天下り川(井戸、宜野湾市) 2020年03月20日 2015年02月15日08:00 沖縄(うちなあ)んじ井戸(かあ)んでぃ言(い)いねえ、いっぺえ、しじ高(だか)さる所(とぅくる)。くまぬ宜野湾(じのおん)ぬ森川(むいかあ)ん天(てぃん)ぬ女(ちゅ)ぬ降(う)りてぃ来(ち)ゃんでぃ言(い)ゃっとおる天下り井戸(あもおりがあ)ぬ一(てぃい)ちやん。 「若夏(わかなち)がなれば、こころ浮(う)かされて、玉水(たまみじ)におりて、かしらあらは」(銘…続きを読む
なあ一ちぬ冬景色(うるま市) 2020年03月20日 2015年02月01日08:00 冬(ふゆ)んかいないねえ、ヤマトゥんじえ雪(ゆち)ぬ降(ふ)ゆん。沖縄(うちなあ)んじえPM2.5ぬ降(ふ)ゆん。 写真のお1月(ぐぁち)20日(か)ぬうるま市ぬ景色(ちいち)なてぃ雨景色(あみちいち)えあらん。 遠(とぅう)くんかい見(み)いゆる中城(なかぐしく)・与那原(ゆなばる)ぬ方(かた)あ霧(ちり)なかい覆(うす)らっとおる如(ぐと)おん。早(ふぇえ…続きを読む
とっくりきわた並木(那覇市) 2020年03月20日 2015年01月15日11:47 ブラジル物(むん)やんでぃぬ事(くとぅ)やしが、うちなあ中んかいあん。うちなあぐち名(なあ)や何(ぬう)んでぃが言(ゆ)ら?。 実(じゅん)にやれえ、今頃(なまぐる)お、ぶき色(いる)ぬ花(はな)ぬ咲(さ)ちまんどおる節(しち)やる筈(はじ)やしが、今度(くんど)お、よういくうてん小(ぐぁあ)どぅ咲(さ)ちょおる。 他所(ゆす)ぬ国(くに)んじえ「酔(ゐ)いっ…続きを読む
ニライカナイ橋(南城市) 2020年03月20日 2015年01月01日05:00 ニライカナイんかい通(とぅう)いぎさそおくとぅどぅ、あん名付(なぢ)きたがやあ。 やしがニライカナイんぬある東(あがり)ぬ海(うみ)んかいやあらな、うぬ橋(きざい)や、なからんじ、旧知念村(ちにん)んかい、あったに、けえ曲(ま)がてぃ行(い)ちゅん。 口語せえ「にれえかねえ」。琉球人(うちなあんちゅ)や、東(あがり)ぬ海(うみ)ぬあがたから来(ち)ゃんでぃちぬ…続きを読む
与那城(うるま市) 2020年03月20日 2014年12月15日12:11 写真ぬ左(ふぃざい)むてぃいや字与那城(あざゆなぐしく)。 与勝半島んじえぐま集落(しま)ぬ一(てぃ)いちやたしが、他(ふか)ぬ古集落(ふるじま)とぅ変(か)わてぃ、屋慶名(あきな)はじみあまくまから家移(やあうち)いする人(ちゅ)ぬ達(ちゃあ)まんでぃ、新興住宅地・合衆国風儀(ふうじい)なとおん。 いいくる沖縄(うちなあ)んんじえ、集落ぬ毎(かあじ)、言葉(…続きを読む
台風被害ぬ木麻黄(名護市) 2020年03月20日 2014年12月01日08:00 写真のお11月(ぐぁち)初(はじ)み頃(ぐる)ぬむん。 去(ん)じゃる二(たあ)ちぬまぎ台風(てえふう、ううかじ)や潮風台風(うすかじてえふう)がやたら。 台風ぬ目(みい)ぬ通(とぅう)たる東(あがり)ぬ海傍(うみばた)ぬ木(きい)や大概(てえげえ)や、けえ枯(か)りとおいぎさん。 海傍あ、あらん沖縄市まんぐらぬ街路樹(みちばたぬきい)ぬ木ん、いいくる枯りとお…続きを読む
ハンタン山ぬ赤木(那覇市) 2020年03月20日 2014年11月15日09:38 んじゃる戦争(いくさ)ぬばすお、首里城(うぐしく)んかい日本軍(やまとぅいくさ)ぬ司令部(しりいぶ)ぬあたくとぅ、首里城はじみ、まんぐらあ諸(むる)、艦砲・砲弾さあにいっそうから、けえ焼(や)かってぃ、ねえらん。 久慶門(ふくいうじょう)ぬたんかあぬ道(みち)ぬ側(すば)んじ焼(や)ち残(ぬく)とおたる赤木(あかぎ)ぬあやあに、沖縄中(うちなあじゅう)んじ、聞…続きを読む
安慶名城址(うるま市) 2020年03月20日 2014年11月01日08:00 安慶名城(あぎなぐしく)お大川按司(ううかああんじ)ぬ居城(むぬ)やたくとう大川城(ううかあぐしく)んでぃん言(い)ゃっとおん。 組踊(くみをぅどぅい)「大川敵討(別名忠孝夫人)」(久手堅親雲上作)んかい同(い)ぬ名(なあ)ぬ按司(あんじ、あじ)ぬ出(ん)じてぃちゅうしが、くぬ城(ぐしく)んかい居(をぅ)たる按司ゆモデルとぅそおるむぬがやら分(わ)からん。 1…続きを読む
赤犬子宮(読谷村) 2020年03月20日 2014年10月15日12:14 琉球音楽(るうちゅうがく)ぬ初(はじ)まいんでぃ言(い)らっとおる「あかいんこ」や「阿嘉犬子」んでぃん言(ゆ)る風儀(ふうじ)。 「おもろ(註1)」んかいある「あかのおゑつき(註2)」(=阿嘉(赤)の御祝え付き)や御祝(うゆゑ)え専門ぬ楽隊(がくしんか)やんでぃち考(かん)えらりゆん。彼(あり)が楽隊(がくぶらしんか)ぬ沖縄中(うちなあじゅう)んじ、鳴響(とぅ…続きを読む
大浦湾ぬ木麻黄岩(名護市) 2020年03月20日 2014年10月01日08:10 岩(しい)んかいまちぶゆんねえし生(み)いゆる木(きい)やがじゅまるびけえのおあらんぎさん。岩んかい木麻黄東(もくまおう)ぬ生いとおしえふぃるましいむんやん。やしが木麻黄やいいくる海岸(うみばた)ぬ木やる事(くとぅ)考(かんげ)えいねえ、ふぃるましいむのおあらん。 右(にじり)むてぃいや辺野古(ふぃぬく)。 政府(しいふ)お、住民(しまんちゅ)ぬ言(ゆ)しん聞…続きを読む
福地川ぬひる木 2020年03月20日 2014年09月15日09:00 ひる木(ぎ)え、川(かあら)ぬ幅(はば)ぬ狭(い)ばさる所(とぅくる)おいいくる川(かあら)ばんたんかいどぅあるむぬやしが福地川(ふくじがあ)ぬばあや川幅ぬ狭ばさてぃん、川ぬかにくんかいん生(みい)まんどおん。 うぬ川んかいや、うんなかにくぬ幾(いく)ちがなあん。 やくとぅ川ぬ底(すく)お見(ん)ちん浅(あ)っさぎさん。 いやでぃん、うぬ川ぬ流(なが)り入(い…続きを読む
数珠森ぬ残骸(豊見城市) 2020年03月20日 2014年09月01日08:30 与根(ゆに)ぬ平野(とおばる)お広く(ふぃる)豊かな所(とぅくる)。 写真からあ家(やあ)ぬまんどおしが、海端(うみばら)まんぐらあ畑(はたき)ぬ広(ふぃる)がとおん。浜(はま)あ昔(んかし)え塩田地帯(まあしゅたちどぅくる)やたん。 平野ぬ中んか御飯盛(うぶんむ)いねえそおる尖(とぅが)い森小(むいぐぁあ)ぬあん。数珠森(じじもう)の残骸(ぬくいがら、あ…続きを読む
松景色(うるま市) 2020年03月20日 2014年08月15日12:16 松(まあち)ぬ木(きい)ぬあがたあんかい見(み)ゆしえ山原(やんばる)。 18~19世紀(しいち)に琉球(るうちゅう)んかい来(ち)ゃるウランダアや琉球(るうちゅう)ぬ景色(ちいち)がまあぬ東南アジアうりに中国(とう)やかん美(ちゅ)さんでぃぬ思(うみ)い持(む)ちょおたんでぃぬ事(くとぅ)(参考『青い目が見た琉球』ニライ社)。 ハイネぬ絵(いい)かいんある那…続きを読む
松景色(うるま市) 2020年03月20日 2014年08月15日12:16 松(まあち)ぬ木(きい)ぬあがたあんかい見(み)ゆしえ山原(やんばる)。 18~19世紀(しいち)に琉球(るうちゅう)んかい来(ち)ゃるウランダアや琉球(るうちゅう)ぬ景色(ちいち)がまあぬ東南アジアうりに中国(とう)やかん美(ちゅ)さんでぃぬ思(うみ)い持(む)ちょおたんでぃぬ事(くとぅ)(参考『青い目が見た琉球』ニライ社)。 ハイネぬ絵(いい)かいんある那…続きを読む