旧日本軍壕跡(那覇市) 2020年07月15日 首里城(しゅいぐしく)ぬ地下(じいしちゃ)んかい旧日本軍第32軍ぬ司令部壕(がま)ぬあん。 くまあハンタ山ぬ側(はた))ぬ入口(いいぐち)なとおん。 城内(ぐしくうち)んかいん幾(いく)ちがなぬ出入(んじい)り口ぬあん。 豊見城(てみぐしく)んかいある海軍壕ねえし、戦跡(いくさあとぅ)とぅしち見(み)しゆせえませえあらにんでぃぬ話(はなし)ん出(ん)じとおん。 やしが、豪(がま)ぬ中(なあか)…続きを読む
一中健児之塔(那覇市) 2020年07月01日 沖縄戦(うちなあぬいくさ)ぬばす、沖縄県立第一学校ぬ学生達(がくしいたあ)や学徒兵(がくとぅひい)とぅさあに、取(とぅ)らったん。 戦ん終(う)わいがたあやたる6月(るくぐゎち)ぬ下(しむ)、兵隊(ひいたい)とぅまじゅん、斬(ち)り込(く)みしが行(ん)じゃあい、多(うふ)くぬ学生ぬ死(し)じゃん。 写真やうったあが祀(まち)らっとおる慰霊碑(いりいぬふぃい)やん。 戦死(いくさじ)にさる学生…続きを読む