玉陵東番所(那覇市首里)

 第二(でえに)尚氏(しょううじ)ぬ墓(はか)やる玉陵(たまうどぅん)ぬ入口(いいぐち)ぬ東(あがり)むてぃいんかいあん。 戦前迄(いくさめえ)え、どぅくぐまさぬ龕(がん)とぅか葬式道具(そうしちどうぐ)、置(う)ちゅるあたいぬ家小(やあぐゎあ)がやらんでぃ思(うま)あっとおたんでぃぬ事(くとぅ)やしが、2000年(にん)んじぬ調(しら)びなかい、写真(しゃしん)ぬ如(ぐとぅ)やたる事ぬ分(わ)…

続きを読む

桜ぬ節(今帰仁村)

  沖縄(うちなあ)ぬ桜(さくら)あ寒緋桜んでぃち、本土(やまとぅ)ぬぬ白桜(しるうざくら)とぅ変(か)わてぃ、実(じゅん)にぬ桜色(さくらいる、ピンク色)やん。 写真(しゃしん)ぬくがたぬ桜ねえし、稀(まり)に白色ぬ花(ふぁな、はな)ぬ混(ま)んちょおるばすんあん。 ただ、色ぬ薄(ふぃ、ひ)っさるびべけんがやら分(わ)からのおあしが…。 今度(くんんど)お寒年(ふぃいどぅし)なてぃがなてぃがや…

続きを読む