ミスクヤマ(宜野湾市) 2022年01月15日 「大山貝塚」んでぃん言(ゆ)ん。大山(ううやま)ぬ起(う)こい処(どぅくる)やんでぃぬ事(くとぅ)。 「ミスクヤマ」ぬ「スク」や「城(底)」ぬちむええがやら。うちなあぬシマんかいや、いいくる御嶽(うたき)ぬあん。 御嶽えシマぬ拝(うが)み処(どぅくる)やしが、くまぬ「ミスク」やだたぬ御嶽えあらな、「貝塚」んやくとぅ、他(ふか)ぬシマぬ御嶽とお変(か)わてぃ、大昔(うふんかし、縄文世んでえ)から…続きを読む
あこう木(那覇市) 2022年01月01日 那覇(なあふぁ)ぬ新都心ぬ遊(あし)び所(どくる)んかいあん。木(きい)らあさる形(かたち)そおくとぅ、ゐいりきさん。木んでぃせえ、周(まあ)いんかい何(ぬう)ん無(ね)えらんあれえ、うんな形んかいないる風儀(ふうじ)やん。周いんかい別(びち)ぬ木とぅか家(や)とぅかんでえぬあいねえ、太陽(てぃいだ)から光(ふぃちゃい)、受(う)きやあ光合成しい易(や)っさんねえし、様々(さまざま)に形、変(け…続きを読む