シヌグ堂(うるま市)

 浜比嘉島(ばまふぃじゃ)んかいあん。 中(なか、なあか)んかいあぬ御堂(うどぅう)ぬ事(くとぅ)やん。「東(あがり)ぬ御嶽(うたき)」んでぃん言(い)ちょおん。南山(なんざん)ぬ平良忠臣とぅうぬ臣下(しんか)7~8人(にん)が隠(かく)り凌(しぬ)じゃる所(とぅくる)やんでぃ伝(ちて)えらあっとおん。 あんし、うぬ人(ちゅ)ん達(ちゃあ)やまんぐらぬ地(じい)ん人(ちゅ)んかい頼(たぬ)でぃ用…

続きを読む

阿旦毛(名護市)

 くぬ阿胆(あだん、あだに)ぬ彼方(あがた)あ海端(うみばた)なとおん。 また、うぬ海端ぬ右(にじり)むてぃいんかいや、今(なま)、むさげえとおる辺野古(ふぃぬく)新基地(みいちち)ぬ普請(ぶしん)さっとおる所(とぅくる)なとおん。 うちなあぬ海端あ、いいくる阿旦ぬ生(み)いまんどおん。 琉球国(るうちゅうくく)世(ゆう)んじ、潮風(うすかじ)防(ふし)じゅる為(たみ)なかい、うちなあまじりぬ海…

続きを読む