夏雲(八重瀬町)

積乱雲(小).jpg
 今度(くんどぅ)ぬ暑(あち)さあふしがらん。
 本土(やまと)お、沖縄(うちなあ)やか、暑さんでぃぬ事(くとぅ)。
 沖縄や海(うみ)なかい囲(かく)まあらっらってぃがやら、本土やかや涼(しだ)さがあらん分(わ)からん。
 夏雲(なちぐむ)お見(ん)ちんうすまさん。
 天丈(てぃんたき)んあくとぅ、高雲(たかぐむ)んでぃん言(ゆ)ん。
 遠(とぅう)さから見(ん)じいねえ、写真(しゃしん)ぬ如(ぐとぅ)、白(しる)く見(み)ゆしが、下(しちゃ)あ真(ま)っ黒(くるう)なやあに、風(かじ)ぬ根(にい)なとおん。
 又(また)雨(あみ)ぬ根(にい)んやん。
 雨風(あみかじ)びけえやれえ済(し)むしが、雷(かんない)ぬ鳴(な)たい、光(ふぃちゃ)たいするばすんあん。
 どぅく、暑さくとぅ、まるけえてぃなあや、雨欲(あみふ)しゃるばすんあん。
 雨降(あみふ)いとぅ雨降い後(あとぅ)ぬ一時(いっとぅちゃ)あ、涼さん。
 やしが、降(ふ)いるばあや、ちゅうちゃん、降いくとぅ、内雨(うちあみ)さい、洗濯物(しんたくむん)ぬ濡(ん)でぃたいすん。
 降ゆしがどぅましやみ、降らんしがどぅましやみ。
 人(ちゅ)んでぃせえ、実(じゅん)に、自任(じまか)しなむんやさ…。

【語句】
今度ぬ暑さあふしがらん=今夏はすごく暑くてたまらない。
本土お、沖縄やか、暑さんでぃぬ事=本土は沖縄より暑いとのこと。
沖縄や海なかい囲まあらっらってぃがやら=沖縄は海に囲まれているからだろうか、
本土やかや涼さがあらん分からん=本土よりは涼しいかも知れない。
夏雲お見ちんうすまさん=積乱雲は見ても恐ろしい。
天丈んあくとぅ、高雲んでぃん言ん=天高く聳え立つので「高雲(たかぐむ)」ともいう。
遠さから見じいねえ、写真ぬ如、白く見ゆしが=遠くから見ると写真のように白く見えるが、
下あ真っ黒なやあに、風ぬ根なとおん=真下は真っ黒で風が沸くところだ
又雨ぬ根んやん=同時に雨の根でもある。
雨風びけえやれえ済むしが、雷ぬ鳴い、光たいするばすんあん=雨風だけならまだしも、雷が鳴ったり光ったりする。
どぅく、暑さくとぅ、まるけえてぃなあや、雨欲しゃるばすんあん=あんまり暑いので時折、雨が欲しい。
雨降いとぅ雨降い後ぬ一時あ、涼さん=雨降りと雨後暫くは涼しい。
やしが、降いるばあや、ちゅうちゃん、降いくとぅ=だけど、降るときは突然なので、
内雨さい、洗濯物ぬ濡でぃたいすん=雨が戸窓から降り込んだり、洗濯物が濡れたりする。
降ゆしがどぅましやみ、降らんしがどぅましやみ=降るのがよいのか降らないのがよいのか。
人んでぃせえ、実に、自任しなむんやさ…=人間というのは実に我儘なので…。

この記事へのコメント