与那城ぬ浜(うるま市)

与那城ぬ浜(小).jpg
 与那城(ゆなぐしく)お陸島(あぎじま)なやあに、海端(うみばた)あ無(ね)えんでぃ思(うむ)とおる与那城ん人(ちゅ)ん居(をぅ)ん。
 くりかあ(写真)ぬ海端あ屋慶名(やきな)あらんでえ照間(てぃるま)ぬむんどぅやるんでぃち取(とぅ)い違(ちげ)えらっとおん。
 んちゃ、与那城ん人お海端んかい家造(やあつく)ゆる慣(なり)ぬ無(ね)えらなまた、くりかあぬ畑(はる、はたき)んいいくる屋慶名ん人あらんでえ照間ん人ぬどぅそおくとぅ、あんし思(うま)あってぃん仕方(しかた)あ無えらん。
 昔(んかし)えなあふぃん、美(ちゅら)ら浜(ばま)やたん。
 海遊(うみあし)びえ、いいくるくまんじそおたん。
 北(にし)むてぃいんかいや山原(やんばる)ぬ見(み)ゆい、東(あがり)むてぃんかいや浜比嘉(ばまふぃざ)、平安座(ふぃんざ)んでえぬ離(はな)りぬ見ゆん。
 西方(いりいかた、本島)んかい落(う)てぃてぃ行(い)ちゅる太陽(てぃだ)ん美らむんやん。
 やしが、今(なま)あ山原ぬ眺(なが)みえ相変(あいか)わとおん。
 まあまあしく見ゆる辺野古(ふぃぬく)ぬ白基地(しるちち)え相応(ふさ)あて居らん。

【語句】
与那城お陸島なやあに、海端あ無えんでぃ=与那城は内陸の集落で海岸は無いと、
思とおる与那城ん人ん居ん=考えている与那城人もいる。
くりかあ(写真)ぬ海端あ屋慶名あらんでえ照間ぬむんどぅやる=写真の海岸は屋慶名か照間ものだ
んでぃち取い違えらっとおん=と誤解されている。
んちゃ、与那城ん人お海端んかい家造ゆる慣ぬ無えらなまた=言われてみれば、与那城人は海岸付近に家を建てる習慣がなく、
くりかあぬ畑んいいくる屋慶名ん人あらんでえ照間ん人ぬどぅそおくとぅ=付近の農地も殆ど屋慶名か照間人がやっているのであるから
あんし思あってぃん仕方あ無えらん=そのように考えられても、致し方ない。
昔えなあふぃん、美ら浜やたん=かつてはもっと、美しい浜であった。
海遊びえ、いいくるくまんじそおたん=海水浴は殆どそこで済ました。
北むてぃいんかいや山原ぬ見ゆい、東むてぃんかいや浜比嘉=北方には北部の山々を望み、東方には浜比嘉、
平安座んでえぬ離りぬ見ゆん=平安座などの離島を望む。
西方(本島)んかい落てぃてぃ行ちゅる太陽ん美らむんやん=西方に本島に落ちて行く夕陽も美しい。
やしが、今あ山原ぬ眺みえ相変わとおん=だが、現在は北部の景色は一変した。
まあまあしく見ゆる辺野古ぬ白基地え相応てえ居らん=目立つ辺野古の白い基地はおよそ相応しくない。

この記事へのコメント