「♪ヒョーホー、まるまぶんさん、夜(ゆ)な夜な見(み)りば~♪」でぃち、歌(うた)に歌あらっとおるまるま盆山(ぶんさん)や祖納(しすない、そね)ジマぬ海端(うみばた)んかいある岩島小(しいしまぐゎあ)やん。
海神祭(しちまちい)ぬばすお、ハーリー勝負(しゅうぶ)とぅ似(に)ちょおる舟勝負(ふにしゅうぶ)んなさりいん。
うぬばす、陸(あぎ)ぬあんまあ達(たあ)ぬ舞(も)うい様(よう)ぬどぅゐいりきさる。
本島(じじうち)んじえ、いいくるカチャーシーどぅやしが、手様(てぃいよう)や「招(まに)ち手(てぃ)」なやあに、伊波普猷ぬ言(い)ちょおたる昔(んかし)ぬ舞(も)うい様(よう)がやら。
うぬ手んかい「押手」とぅちがあるうし、また右左(にじりふぃじゃい)んちがるうしみいねえ、カチャーシー手(でぃい)けえなゆん。
西表(いりむてぃ)ぬ自然(しじん)や人ぬ肝心(ちむぐくる)ん映(うつ)ちょおんねえ思(うま)ありいん。
まんぐらぬ海(うみ)んかいやアミリカぬグラマン戦闘機ぬ沈(しず)どおんでぃぬ話(はなし)しんあしが、人(ちゅ)にとぅてえ一番(いちばん)ぬ宝(たから)あ平和(ひいわ)どぅやる。平和ぬむとぅうち行(い)ちゅる如(ぐとぅ)、祈(いぬ)ら。
筆:比嘉清。
【語句】
ヒョーホーまるまぶんさん、夜な夜な見りば~=ヒョーホー、まるまぶんさんを夜な夜な見れば、
でぃち歌に歌あらっとおるまるま盆山や=と歌に歌われているまるま盆山は、
祖納ジマぬ海端んかいある岩島小やん=祖納集落の内海にある岩小島である。
海神祭ぬばすお、ハーリー勝負とぅ=節祭のときには、ハーリー競争に
似ちょおる舟勝負んなさりいん=似た舟の競争がなされる。
うぬばす、陸ぬあんまあ達ぬ=そのときの陸側のご婦人方の
舞うい様ぬどぅゐいりきさる=踊りが面白いのである。
本島んじえ、いいくるカチャーシーどぅやしが=本島では殆どカチャーシーと決まっているが、
手様や「招ち手」なやあに、伊波普猷ぬ=手つきは「招き手」であり、伊波普猷が
言ちょおたる昔ぬ舞うい様がやら=述べている昔の踊り様なのであろうか。
うぬ手んかい「押手」とぅちがあるうし=この手に「押手」と組み合わせ、
また右左んちがるうしみいねえ=さらに左右を交互させれば、
カチャーシー手けえなゆん=カチャーシーの踊り方になっていく。
西表ぬ自然や人ぬ肝心ん=西表の大自然は人の心象をも
映ちょおんねえ思ありいん=映しているように感じる。
まんぐらぬ海んかいやアミリカぬグラマン戦闘機ぬ=付近には米軍のグラマン戦闘機が
沈どおんでぃぬ話しんあしが、人にとぅてえ=沈んでいるとの話もあるが、人間にとって
一番ぬ宝あ平和どぅやる=一番の宝は平和である。
平和ぬむとぅうち行ちゅる如、祈ら=平和が続くように祈ろう。
筆:比嘉清。
この記事へのコメント