浜比嘉島ぬ小島(うるま市)

アマミキヨ墓島小.jpg
 浜比嘉(ばまふぃざ)んかいたっくゎあとおる島小(しまぐゎあ)やん。
 まんまあるうや、100ミーターんあいがすら。
 アマミチュウぬ墓(はか)ぬあんでぃさっとおる島(しま)なとおん。
 うぬ日(ふぃい)や島ぬ美(ちゅら)さんでぃしやか、海(うみ)ぬとぅるでぃ、潮水(うしみじ)ぬどぅく、美(ちゅ)らさたくとぅどぅ、写真(しゃし)ぬん抜(ぬ)じんちゃるむぬやん。
 海え見(ん)じ慣(な)りとおてぃん、とぅるでぃ、気(ちい)ぬ澄(し)ん切(ち)りとおるばあや、かわてぃ、美らく見(み)ゆん。
 うちなあぬ海、楽(たぬ)しむるむんやれえ、んちゃ、実(じゅん)に夏(なち)ぬ節(しち)えまし。
 台風(てえふう)ん片降(かたぶ)いんあしが、いいくるお、うんな静(しじ)かな景色(ちいち、ちしち)ぬ見(ん)だりいん。
 冬(ふゆ)お、大陸(てえりく)からぬPM2.5ぬ流(なが)りてぃ来ゃあに、すくふぃがなとおらんでぃ思(うま)ありいるあたい暈(び)きゆん。
 コロナ世(ゆう)んやい、また戦世(いくさゆう)んならならそおしが、肝(ちむ)うらあきいがいめんせえびり。

筆:比嘉清。

浜比嘉んかいたっくゎあとおる島小やん=浜比嘉島にくっついている小島である。
まんまあるうや、100ミーターんあいがすら=周囲は100メートルもあるだろうか。
アマミチュウぬ墓ぬあんでぃさっとおる島なとおん=アマミキヨの墓があるとされる島である。
うぬ日や島ぬ美さんでぃしやか、とぅるでぃ=その日は島がきれいというより、凪いで、
潮水ぬどぅく、美らさたくとぅどぅ=海面があまりにも美しかったので
写真ぬん抜じんちゃうむぬやん=写真でもと、撮ってみたのである。
海え見じ慣りとおてぃん、とぅるでぃ、気ぬ=海は見慣れていても、凪いでかつ空気が
澄ん切りとおるばあや、かわてぃ、美らく見ゆん=澄み切っているときは、特に美しく見える。
うちなあぬ海、楽しむるむんやれえ=沖縄の海を満喫したいと思うなら、
んちゃ、実に夏ぬ節えまし=当然ながら、ほんとうに夏の季節がよい。
台風ん片降いんあしが、いいくるお=台風も来るし、スコールも多いのであるが、
うんな静かな景色ぬ見だりいん=(夏なら)そんな静かな景色がみられるのである。
冬お、大陸からぬPM2.5ぬ流りてぃ来ゃあに=冬は大陸からのPM2.5が流れて来て、
すくふぃがなとおらんでぃ思ありいるあたい暈きゆん=眼病なのかと思う程、(大気が)暈ける。
コロナ世んやい、また戦世んならならん=コロナ時代でもあり、また戦争の時代になろうとも
そおしが、肝うらあきいがいめんせえびり=しているのであるが、心を癒しにお越しください。

筆:比嘉清。

この記事へのコメント