伊江島(伊江村)

伊江島s.jpg

 伊江島(いいじま)あ、島(しま)ぬ真(ま)ん中(なか)んかい立(た)っちょおるイージマタッチュウ(城山)ぬどぅく、目立(みいだ)っちゅくとぅ、肝(ちむ)ぬ向(ん)かゆる島(しま)やん。
 船(ふに)し30分(ぷん)びけえんし、行(い)かりいくとぅ、行ちい易(や)っさる所(とぅくる)んやん。
 芝居(しばい)ぬ「伊江島ハンドゥー小(ぐゎあ)」しん名(なあ)ぬ立(た)っちょおる島やしが、去(ん)じゃる沖縄戦(うちなあいくさ)ぬばすお、二人(たい)に一人(ちゅい)や亡(ま)あちゃる事(くとぅ)んあい、一番(いちばん)ぬ悲(な)ちかさる島んまたやん。
 戦後(いくさあとぅ)お、米軍(びいぐん)なかい島ぬ35%余(あま)いなあん、飛行場(ひこうじょう)とぅしち取(とぅ)らっとおん。
 やしが、伊江島あ百合祭(ゆいまちい)とぅか、マラソン大会(てえくぇえ)んでえぬ催(むゆう)し物(むん)さいし、うみはまとおん。   
 何(ぬう)やかん、イージマタッチュウぬあるうっぴし、人(ちゅ)、行(い)ち欲(ぶ)しゃしみゆる果報(かふう)な島んやん。
 あんし、うぬタッチュウぬ頂迄(ちじまでぃ)登(ぬぶ)らりいん。
 足(ふぃしゃ)ぬ頑丈(がんじゅう)されえ。

筆:比嘉清。


伊江島あ、島ぬ真ん中んかい立っちょおる=伊江島は島の中央に立っている
イージマタッチュウ(城山)ぬどぅくだら=イージマタッチュウ(城山)がすごく、
目立っちゅうとぅ肝ぬ向かゆる島やん=目立つので気持ちが向く島である。
船し30分びけえんし、行かりいくとぅ=フェリーで30分でいけるので、
行ちい易っさる所んやん=行きやすいところでもある。
芝居ぬ「伊江島ハンドゥー小」しん名ぬ立っちょおる=芝居「伊江島ハンドゥ-小でも知られた
島やしが、去じゃる沖縄戦ぬばすお、二人に一人や=島であるが、去った沖縄戦では二人に一人が
亡あちゃる事んあい、一番ぬ悲ちかさる島んまたやん=戦死した事もあり一番悲しい島でもある。
戦後お、米軍なかい島ぬ35%余いなあん=戦後は、米軍に島の35%以上も
飛行場とぅしち取らっとおん=(軍用)飛行場として取られている。
やしが、伊江島あ百合祭とぅかマラソン大会んでえぬ=だが伊江島は百合祭やマラソン大会等の
催し物さいし、うみはまとおん=イベントを実施するなどして頑張っている。   
何やかん、イージマタッチュウぬあるうっぴし=何より、イージマタッチュウがあるだけで、
人、行ち欲しゃしみゆる果報な島んやん=人をひきつける幸せな島である。
あんし、うぬタッチュウぬ頂迄登らりいん=そして、そのタッチュウの頂上迄登る事ができる。
足ぬ頑丈されえ…=足が丈夫なら…。

筆:比嘉清。

この記事へのコメント