新里坂からぬ眺み(南城市)

 見(み)いゆる景色(ちいち、ちしち)え前(めえ)や佐敷町(さしち)やたる町(今南城市)やん。 あがたあ中城曲(なかぐしくまがい)。 またかあまあがたぬ陸(あぎ)え勝連(かっちん)ぬシマなとおん。 長雨(ながあみ)ぬ明(あ)きてぃ後(あとぅ)ぬ天(てぃん)や澄(し)ん切(ち)りてぃ空海(すらうみ)ぬ色(いる)ん美(ちゅ)らさい、心迄(くくるまでぃ)晴(は)り晴(ば)りとぅなゆん。 長雨ぬばす…

続きを読む

島添大里城址(南城市)

 くぬ城址(ぐしくあとぅ)や旧大里村(うふざとぅ)ぬ森(むい)ぬ上(うゐい)んかいあん。 くめえきてぃ見(ん)じいねえ、石垣(いしがち)とぅか石階(いしきざい)んあい、殿内跡(どぅんちあとぅ)ぎさる根石(にいいし)ん見(ん)だりいん。 三山(さんざん)まるちゃる尚巴志が初(はじ)みに攻(し)み滅(ふる)ぶちゃる城(ぐしく)やんでぃ伝(ちて)えらっとおん。 確(たし)かに尚巴志ぬ居(をぅ)たる…

続きを読む

石垣がじまる(南城市)

がじまるぬ石垣(いしがち)、丸抱(まんだ)ちょおん。写真(しゃしん)ぬ右(にじり)むてぃいんかいや、ゆかっちゅぬ屋敷(やしち)ぎさる石垣ん見(み)ゆん。昔(んかし)から屋敷んかいやかじまるそうな木(きい)や植(ゐ)いるなんでぃち言(い)らっとおしが、くまぬ屋敷ぬ主(ぬうし)ん、ましし、かじまる植いたる訳(わき)えあらん筈(はじ)。ただ、うっちゃん投(な)ぎらっとおる屋敷んかい、がじまるぬ種(…

続きを読む